BLOG
塗る麻酔を塗ると、メンズ脱毛の痛みがなくなる?!
目次
塗る麻酔のポイント
- 塗る麻酔薬を使うと、痛みがほとんどなくなる
- 20、30分クリームを塗り終わった後は、1~2時間で感覚が戻る
- 医療脱毛をする美容クリニックのみで、塗る麻酔を使うことができる
メンズ脱毛動画
塗る麻酔薬ってなに?
麻酔薬というと
一般的に注射を
イメージするかもしれません。
麻酔は感覚が
鈍くなって痛みを
なくしてくれる作用が
あります。
しっかり効けば
痛みはゼロになります。
実は麻酔薬は
注射だけではなくて
クリームのような
塗るタイプの麻酔薬があるのです。
一般には麻酔クリームと
呼ばれています。
この麻酔クリームを塗ることで
色々なものの痛みを
減らすことができます。
例えばメンズ脱毛でも
同じです。
メンズ脱毛で
よく皆さんが心配されるのは
レーザーの痛みです。
脱毛の痛みは
パチパチとゴムで
弾かれるような痛みがあります。
ほとんどの方は
これぐらいなら大丈夫
という感じで
脱毛を普通に受けることが
できます。
しかし中には
痛みがどうしても心配
ということで
脱毛に二の足を踏んでしまう方も
いらっしゃいます。
このような時に
出てくるものが
塗る麻酔薬です。
塗る麻酔薬は
主にリドカイン
という成分が入っています。
リドカインという成分は
医療の現場でも
広く使われている
麻酔薬です。
注射を打つ麻酔で
使われることが多いです。
注射を打つとすぐに
痛みがなくなって
全く痛みを感じなくなります。
例えばホクロを取ったり
怪我を縫ったりという時は
まさにこのリドカインの注射を
打ってから行うわけです。
歯医者さんでも
虫歯の治療をする時
歯を削るときなどは
この麻酔の注射を打ちます。
このリドカインの成分は
塗り薬としても
使用されています。
リドカインが入った
成分をクリームに練りこみ
そのクリームを
塗ることで
麻酔薬となるのです。
またリドカインだけではなく
リドカインの親戚のようなお薬
より早く効くもの
より長く効くもの
濃度が高いものなど
様々な種類があるのです。
この中で
メンズ脱毛に最適な
麻酔薬を塗ることで
脱毛の痛みを
減らすことができるのです。
塗る麻酔薬は市販で売っているの?
残念ながら
塗る麻酔薬は市販では
買うことができません。
また通販でも
売っていません。
なぜならば
麻酔薬は
適切な量を
使わなければ
副作用や合併症が
起きてしまうからです。
麻酔薬は完全なるお薬なので
適切な状況で
適切に使用されなければ
弊害が出てしまうのです。
なので脱毛する場合も
医療脱毛のみで使われます。
医療脱毛は
美容クリニックで
行われる脱毛です。
即ちクリニックとは
病院ですから
病院にいる
国家資格を持った
医師や看護師が
使用することで
適切に使用されるのです。
なので麻酔クリームは
市販で買うことができません。
歯医者さんの塗る麻酔と同じ成分
歯医者さんでも
最近は麻酔の注射をする前に
麻酔のクリームを塗ったり
麻酔のシールを
貼って粘膜の感覚を鈍らせます。
こうすることで
注射の痛みすらも
かなりなくなるというわけです。
この時の成分も
リドカインもしくは
リドカインに近い成分が
使用されています。
同じように歯茎の粘膜に
使用することで
粘膜の感覚が鈍くなり
注射の痛みが
かなり和らぎます。
そして注射の麻酔薬を
打つことで
実際に虫歯の治療が
できるというわけです。
粘膜の神経と
脱毛する皮膚の神経は
若干異なりますが
同じように
麻酔のクリームを採用するので
痛みが軽減するというわけです。
基本的には
歯医者さんで使う麻酔も
脱毛で使う麻酔も
同じ成分なのですね。
脱毛は塗る麻酔薬を使えばとても楽
医療脱毛では塗る
麻酔薬を使えば
かなり痛みがなくなる
ので楽になります。
例えばヒゲの脱毛をする時
VIO脱毛する時など
毛が濃い部分は
痛みがほかの部位に比べると
比較的強いことがあります。
全てに使わなくても
痛みが強いところだけ
麻酔薬を使ってあげれば
かなり楽になります。
医療脱毛の場合
塗る麻酔薬は
20分~30分ほど
塗った後放置します。
その間は薬がしっかり
効いてくるまで
横になって休んで
いただきます。
その後
塗る麻酔薬を
拭き取ってから
レーザー照射を行ないます。
拭き取った後は
なんとなく皮膚が
ぼわっと熱くなったような
鈍いような感じがします。
この状態が
塗る麻酔がしっかりと
効いている状態です。
この状態でレーザーを当てると
本来であればパチパチと
弾かれる感覚が鈍くなります。
一枚布をあてて
その上からレーザーを
当ててるような感じになり
快適に脱毛を受けることが
できます。
レーザーが終わった後は
約1間~2時間程度で
感覚は戻ってきますから
日常生活にも支障はありません。
塗る麻酔薬は病院だけで使える!サロンでは使えない
塗る麻酔薬は
あくまでお薬になります。
なので美容クリニックのような
病院だけで使うことができます。
サロン脱毛と呼ばれるような
エステサロンで
行われる脱毛では
麻酔薬は使うことができません。
エステティシャンは
資格がないからです。
エステサロンでは
痛みが少ないというような
謳い文句がよく言われていますが
これは実を言うと
レーザーの効果が
弱いから痛みもない
ということになります。
効果が全くないので
痛みもほとんどないと
いうわけです。
せっかく脱毛するのに
効果がなかったら
本末転倒ですから
意味がありません。
脱毛する場合は
サロン脱毛や
セルフ脱毛ではなく
美容クリニックで
受ける医療脱毛を
選択しましょう。
麻酔クリームを使えば
痛みの心配はありません。
塗る麻酔薬のまとめ
塗る麻酔薬は
リドカインと呼ばれる成分を
中心に作られています。
クリームを塗り
20~30分経てば
皮膚の感覚が鈍くなって
脱毛の痛みが
ほぼなくなります。
塗る麻酔薬は市販では買うことが
できませんし
エステサロンなどでも
使うことはできません。
ちゃんとしたお薬なので
医師や看護師がいる
美容クリニックのみで
使われるものです。
ほとんどの方は
麻酔クリームを使わなくとも
メンズ脱毛を受けることが
できています。
メンズスキンクリニックでも
ほとんどの方は
使用しておりませんが
痛みが心配な方は
遠慮なくスタッフに
お申し付けください。
麻酔クリームを使うことで
痛みを無くし脱毛が
受けやすくなります。
痛みが心配な方はまず
塗る麻酔薬を
検討してみてくださいね。
メンズ脱毛モニター様
記事著者
このページは医療に関わる専門的な内容になっています。
日本形成外科学会(JSPRS)専門医、日本美容外科学会(JSAPS)正会員を有する メンズスキンクリニック医師陣が監修し制作しております。
記事著者:メンズスキンクリニック院長 高比史代
お問い合わせ
メンズスキンクリニックではカウンセリング料、診察料、再診料などは頂いておりません。
お話だけならお金はかかりません。
後日検討して治療を始める事もできます。